CASPA①親子留学にお勧め!フリーマンズベイ小学校
CASPAってご存知ですか?
CASPAとは、Central Auckland School Pathway Associationの略で、オークランド市内中心部の小学校・中学校・女子校・男子校・共学の学校が集まった団体です。
先日、そのCASPAのワークショップに行ってきました。
自分たちで言うのもなんですが、私たち、どの学校の先生たちにもかなり好かれていて(笑)久しぶりの再会を喜んで下さいました😍
CASPAの学校について、先生たちとの写真とともに5回に分けて5校ご紹介して行きたいと思います。
今日はフリーマンズベイ小学校(Freemans Bay School)について✨
この小学校は、オークランドシティの中心地にあり、市内に住んでいる親子留学の方にはとても通いやすい学校になります。また、Before/Afterスクールもあり、朝早くから夕方遅くまで預かってくれる学童保育のようなものがあるので(別途追加費用がかかります)親御さんが共働き、もしくは学校に通っていても安心して預ける事ができます。
校長先生のサンドラさん(写真右↓)はとても気さくです。この学校の特徴は、未来を見据えた教育方針。Creativity(創造性)とInnovation(革新)をモットーに、柔軟な思考、相手を尊重しながら自分の意見を伝える事、問題解決、多様性への理解などが2030年代、子供達が社会に出る時に必要になる価値観だと考え、それを学べる環境を提供しています。
また、芸術とスポーツにとても力を入れています。サンドラ校長先生によると、音楽をする人は、エンジニアの考え方に似ており、音楽をすることによって、数学や理科の分野が伸びるとお話しされていました。
授業中、椅子に座って授業を受ける生徒もいれば、床に座る生徒、さらには床に寝転がって授業を受けても良いとの事。弊社がお手伝いをさせていただいた親子の方も、他の学校からこの学校に転校し、サンドラ校長先生からとても学校に馴染んでおり、うまくやっているとお褒めの言葉を頂きました😊
フリーマンズベイ小学校は短期の受け入れも行なっています。
是非お気軽にお問い合わせください。
YEARBOOK Limited / ニュージーランド留学
0コメント