高校で学ぶおもしろ教科/ファッション&デザイン
ニュージーランドの高校には様々な選択教科があります。
前回はホスピタリティをご紹介しましたが、今日はファッション&デザイン。これもれっきとした教科なのです。
しかも学校によってはファッションショーをしたりもするそうです。テーマも色々とあり、廃材を使っての洋服だったりすると新聞紙を使ったり、ワイヤーを使ってみたり、トイレットペーパーの芯を使ったりと多岐にわたります。
以前、学生が自分でデザインをし、制作したドレスをご紹介します。
この時はオークランドでこの教科を取っている学生たちが自分の作品を提出し、一定の期間大きなモールに展示され、それぞれのお客さんがどのドレスがいいか抽選をして競いました。学生たちはどんなイメージを持って作品を作ったのかそういった事も掲載され、飾られています。
私もせっかくだから、とモールに行き、一票入れてきました。私は不器用なので、こんな風にデザインし作れる学生が天才に思えます。
かわいらしいドレスから奇抜なデザインまでたくさんあり、楽しませてもらいました。
こうやって人の目に触れる事でちょっと頑張ろうって思えますよね。すごく学生にとっても良い課題だと思いました。
しかも結構なハイクオリティ。その道に進みたい人はプロ並みな仕上げで取り組んでいます。そんな風にちゃんと勉強できる環境が整っているニュージーランドの高校。
なかなか良いと思います!
0コメント